風紋(管弦楽版)/保科洋 Fu-Mon for Orchestra/Hiroshi Hoshina

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2021
  • 【曲目】
    風紋(管弦楽版)/保科洋
    Fu-Mon for Orchestra/Hiroshi Hoshina
    (1987年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「風紋」原典版を基にした、作曲者による管弦楽編曲版)
    【本公演プログラム一覧】
    保科洋/風紋 
    • 風紋(管弦楽版)/保科洋 Fu-Mon fo...
    福田洋介/風之舞 
    • 風之舞 Dancing in the Win...
    福田洋介/さくらのうた 
    • さくらのうた(管弦楽版)/ 福田洋介 Sak...
    ビゼー/歌劇「カルメン」より「間奏曲」
    • 歌劇「カルメン」第1組曲より「間奏曲」"In...
    ビゼー/歌劇「カルメン」より「第1幕への前奏曲」
    • 歌劇「カルメン」第1組曲より「闘牛士」(第1...
    ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」第2楽章
    • 交響曲第9番 ホ短調 作品95《新世界より》...
    チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」第3楽章
    • 交響曲第6番 ロ短調 作品74《悲愴》第3楽...
    【収録参加メンバー】
    《Conductor》泉 翔士
    《Concert Master》野尻弥史矢
    《1st Violin》竹重夏野、松田華奈、山本有莉、中村風子、宮川莉奈、眞島李帆、長又允希、鈴木一世、野元桃花
    《2nd Violin》広川優香、谷向佑香、村松亜衣、白石彩音、恒吉泰侑、伊藤健汰、和田 健
    《Viola》門井晴子、角田峻史、堀 那苗、後藤悠太、宮下玲衣、高山弓月
    《Violoncello》大木翔太、安喰千尋、井口 歩、三原香璃、佐藤実樹
    《Contrabass》井上美冬、小幡明日香、山川瑛未、石原勇太郎
    《Flute》佐々木華、落 友恵
    《Flute&Piccolo》山田佳穂
    《Oboe》高崎雅紀、小林知永
    《English Horn》中村紫苑
    《Clarinet》吉田かなえ、佐藤宏樹
    《Bass Clarinet》中村愛佑美
    《Bassoon》塚田有果、大島理恵子
    《Horn》齋藤麻衣、村橋郁香、幸喜いずみ、小椋陽咲
    《Cornet》兀橋龍太郎、佐藤未歩
    《Trumpet》高山航太、本多 遥
    《Trombone》山下 創、鶴田 陸
    《Bass Trombone》生越美穂
    《Tuba》山里 音
    《Timpani》佐枝諒一
    《Percussion》伊藤 諭、沓名大地、高橋宙詩、新垣 潤、山邊茉友子
    《Harp》中川理実
    【公式ホームページ】
    21stcot.com/
    【公式Twitter】
    @21st_cot
    / 21st_cot
    【公式Facebookページ】
    / 21st.orch
    #21世紀オーケストラ
    #吹奏楽コンクール課題曲
    #保科洋
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 22

  • @qitaij5770
    @qitaij5770 Год назад +14

    この曲オーケストラの響きにすごく似合ってて鳥肌

  • @kaitomilktea12
    @kaitomilktea12 2 года назад +12

    中学校時代の課題曲でした。大会では演奏することはなかったけど、今でも懐かしく思い出される曲ですね。オーケストラ版は、初めて聴きました。吹奏楽とは違い、また良いものですね。何十年経っても、受け継がれている、課題曲の中では名曲ですね⤴️⤴️

  • @guu-tam
    @guu-tam 3 года назад +14

    とても素敵で感動です。
    恥ずかしながら今まであまりクラシック、オーケストラの音楽にふれてきませんでした。
    でも、こちらで改めて聴かせて頂いて目覚めてしまいました!
    貴重な演奏を配信して頂ける事に感謝です。
    明日の配信もとても楽しみにしています。
    昨今の陰鬱な日常の中で、とても気持ちが豊かで高揚できる時間をありがとうございます。
    過去の動画もたくさん聴いて、私なりに勉強して、次回コンサートが開催される時には是非、生で楽しめるようにしておきたいと思います(笑)
    大変な日常ですが、皆様もご自愛ください。
    そっと応援しております。

  • @rilakkuma4963
    @rilakkuma4963 3 года назад +22

    オーケストラになってもいい曲ですよね(^‐^)
    中学生の頃の課題曲でしたが、残念ながら演奏する機会はありませんでした。
    地区大会では風紋を選択する団体が多かった記憶がありますが、一度吹いてみたいです

  • @ryotasuzuki338
    @ryotasuzuki338 Год назад +7

    吹奏楽とはまた違った雰囲気で大変素晴らしいです!

  • @user-fd8zd8xw3g
    @user-fd8zd8xw3g 2 года назад +1

    この曲出た時はまだ生まれてなかったのですが、中学の時の定期演奏会で演奏し一目惚れしました!正直風紋と、関係は無いですが、あんたがたどこさが課題曲の中で1番好きですね
    前半の6連符でかけあがるところがたまらなく好きで、鳥肌がたちます!
    動画とホールじゃ全然違うと思うので、ぜひ聞きに行ってみたかったです!

  • @okoponlt-perc
    @okoponlt-perc 3 года назад +7

    NHK風風紋

  • @user-fn8pe6if5n
    @user-fn8pe6if5n 9 месяцев назад

    高校の時の吹奏楽コンクールの課題曲でした。
    課題曲はこの曲を、自由曲はC.T.スミスのルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲を演奏しました。県大会止まりのダメ金でしたが…

  • @priusk8018
    @priusk8018 2 года назад +6

    久しぶりに聞きました。管弦楽版も良いものですね。ちなみに、この演奏は、コンクールバージョンではなく、原典版のほうですよ。

  • @user-nc4us7hv3b
    @user-nc4us7hv3b Год назад

    この曲と砂の器はこのジジの涙腺崩壊曲

  • @Momokun100Plus
    @Momokun100Plus Год назад +2

    ものすごく良くて驚きました!感動的です!ただ録音レベルがちと小さいのが残念です。

  • @yos0914
    @yos0914 10 месяцев назад

    保科作品繋がりで、古祀(管弦楽版のタイトルは「祀」)をリクエストします。

  • @makoto-kito
    @makoto-kito Год назад +1

    管弦楽版だと木管はどんな動きをしてるんだろう
    一部を除いて目立たないので気になります

  • @clpercat
    @clpercat Год назад

    ディスコ・キッドとかのドラムが入った課題曲をオケでやるとどうなるんでしょうか。今年は天野さんのでドラム使いますし。

  • @user-tr4cq5gn8d
    @user-tr4cq5gn8d 3 года назад +5

    スネアドラムの方の音作りと各パートとのアンサンブルが素晴らしいです!打楽器奏者泣かせの打点の見えづらい棒(泣)

    • @user-fb1oz9uv9l
      @user-fb1oz9uv9l 3 года назад +4

      いや、この指揮者の振り方は至って普通です。管弦楽では。
      慣れませんよね、きっと管弦楽に。

  • @a-un7952
    @a-un7952 2 года назад +4

    冒頭の、サックスとユーフォの混ざった独特の響きが、管弦楽では再現出来ない。

    • @sanko2898
      @sanko2898 2 года назад +6

      編曲物のよさは再現じゃないと思うので、弦の響きの風紋を楽しみたいですね。

    • @a-un7952
      @a-un7952 2 года назад +2

      全くの別物になってるならそう思えますけど、正直この管弦楽版はそこまでの違いには思えませんね。わざわざオーケストレーションする理由もわかりません。吹奏楽ファンに媚びた間に合わせかな?という趣でした。

    • @user-nc4us7hv3b
      @user-nc4us7hv3b Год назад +2

      自分は弦の出す重厚さはウインドには出せないと思いますね。

    • @jecho618
      @jecho618 Год назад +9

      @@a-un7952 作曲者本人の編曲に対してそこまでのコメントをするあなたは何者なんですか?